fc2ブログ

記事一覧

ちび剣2018

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。富山武道館の「ちびっこ剣道教室」。曜日と時間を変更して2年目に入りました。最初は不安もありましたが、現在ちびっこ会員は20名を超え、大変にぎやかになっております(*^_^*)木曜 5時半からは「ちびっこ剣道」教室是非、遊びに来てください♪たっぷり遊んでから、正座や座礼を行い、剣道をします。必要なものはな~んにもありません!!こども園に出...

続きを読む

第13回「座ザ☆棒体操」満員御礼♪

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。昨日は快晴を超え、真夏日の中「第13回ザ座☆棒体操」にご来店ありがとうございました。前回の復習でゴムチューブを使いながらの全身運動です。毎週やってほしい、という嬉しい声をいただきますが、月1回のプラチナム開催です(*^_^*)是非お家で復習してください♪出張指導は是非お問合わせをお願いします。先日は剣道指導で、保育園(こども園)よりご依...

続きを読む

☆文武両道☆

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。 昨日はクラブハウス「学習会」の日でした。初めての子も参加し、クラブハウスがにぎわいました♪しかし!剣道の時よりも厳しい私です(*^_^*)長い人で、3時間集中して勉強しました。今回は2年生の女の子から、期末テスト前の中学生も参加していましたよ!!その後の稽古会も充実し「文武両道」、よい1週間のスタートが切れました。次回、下級生も遠慮せ...

続きを読む

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。先日、ある新聞社のコラム欄にオリンピックのことが書かれており、「誰が何故4年に1度と決めたのかは知らないが…」と書かれていて「エ~ッ(>_...

続きを読む

HBD稽古J16くん♪

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。HBD☆J16くん♪誕生日稽古は6年生までとしていますので、J16くんは最後の誕生日稽古となりました。君がまだ歩けない頃からの付き合いですね。「ちびっこ剣道」で、正座もできず裸で走りまわっていた頃が昨日のようです(笑)小学生になって正座や黙想もできるようになり、少しずつ、少しずつ、剣道も上手になっていきました。1年生の頃は、試合に出...

続きを読む

週末の剣仁会♪

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。週末の剣仁会をまとめてご報告します♪まずは、高校生の皆さん、北信越大会お疲れ様でした。今年は新潟での開催でした。剣仁会の高校生、個人戦・団体戦ともにたくさんの出場となりました(*^_^*)田中選手の龍谷富山高校、3位入賞おめでとう☆インターハイに向けて気を抜かずファイトです!中学生も高校生に負けず大活躍でした。富山市中学校大会。全国大会に...

続きを読む

半分、剣道。

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。テレビをほとんど見ない私ですが…息子が録画している朝の連続テレビ小説を一度見てはまってしまい、毎日楽しみにしています(*^_^*)「半分、青い」1990年代を舞台にした、懐かしく心地よいドラマです。昨日その青い恋愛話を見ながら、ある「恋愛脳」の話題を思い出していました。おそらく科学化はされていないので(^_^;)いろんな説があるかとは思います...

続きを読む

免疫力と人間力

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。先日、三男坊に「また遊ぼうね~」と言ったら「えっ、お父さんと遊んだことあったっけ?」と言われ、ショック&反省をした私です…近年、子供の免疫力の低下という事を耳にしますが、思いっきり遊んだり、泥まみれになることが少ない事が原因のひとつだとも言われます。小さな頃から綺麗にしすぎて、菌に対して抵抗力が無いとも言われます。不潔なのも嫌だ...

続きを読む

土日の剣道日記

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤です。いつもありがとうございます。土日は高校総体。高校生の皆さんお疲れ様でした。今回も剣仁会の高校生、大活躍♪これから北信越大会、インターハイに向けてもう一踏ん張り頑張って下さい!ちょっと耳にして感動した裏話を・・・女子団体戦、T高校対C高校大将戦になり、T高校1本先取。しかし、その後も 逃げることなく、時間まで正々堂々と試合を展開。試合後C高校の大将はT高校の...

続きを読む