fc2ブログ

記事一覧

表現者

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤ですいつもありがとうございます写真は私の尊敬する『漢』のひとり、宮本浩次さんです先日、宮本さんが昭和歌謡をカバーしたアルバムを発売されましたその宣伝を兼ねて、最近テレビの露出の多い宮本さんですが…番組の中で歌も披露されていますどれも素敵な歌ばかりですが、『ロマンス』を歌う宮本さんには何とも言えない不思議な感動を覚えます私より10歳先輩なのですが…若さの中に大人の魅力が...

続きを読む

ノスタルジー

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤ですいつもありがとうございます私事ですが…気がつけば昔から古い物や骨董が好きで、音楽はレコードで聞き、最近は趣味の自転車も自分と同じ年齢のビンテージをレストアし、街を走りながらノスタルジーに浸っています。昔の職人さんは、本物だといわれますが…そこには魂の入り方、また夢や希望にも満ち溢れた愛情も感じますそれを現代まで大切にされたもの、現代までしっかり残っているものは、...

続きを読む

文武両道

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤ですいつもありがとうございます中学3年生、高校3年生は受験勉強や就職試験大詰めといったところでしょうか私の長男坊も初めての受験をむかえますそれぞれ、悔いのない選択ができるよう祈ります剣道では練習と言わずに稽古と言います古を考える(稽える)からです受験勉強が、すでにある知を身につけることであれば、剣道は知を生み出すという事になるのでしょうか『文武両道』あたりまえのよう...

続きを読む

富山県中学校選抜大会

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤ですいつもありがとうございます県内はコロナが落ち着いていることもあり、富山県中学校選抜大会が無事開催されました。剣仁会からは奥田中学校に通う中学生が出場しました。奥中、アベック優勝おめでとう☆この調子で夏までまだまだ力をつけて、全中目指して頑張ってください!!さ、小学生も負けてはいられません!!先輩達に負けないよう、これから寒い冬を乗り越え、パワーアップして春を迎え...

続きを読む

~再会~

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤ですいつもありがとうございます剣道教室の生徒さんで、十数年前に転勤の為富山から引っ越しされたお父さんお母さんが、旅行がてら、わざわざ会いに来てくれました♪久しぶりの再会…嬉しかったです(^.^)武道館も懐かしそうに館内を回られましたその生徒も今や成人し、立派な社会人に☆剣道を続けていない事は少し残念でしたが、また自分の子供が始める時にでも再開してくれるとうれしいな~剣仁会...

続きを読む

三無の剣

NPO法人アンビシャス富山代表の佐藤ですいつもありがとうございます幕末の鏡心明智流、桃井春蔵の極意です無理なく無駄なく無法なくもちろん剣道に通じる教えですが…人生と同じですね~人生に無駄はない!がむしゃらも大切だ!なんてことも言われますが…いろんな事を経験し、スマートになっていくのでしょうね。かっこよく歳をとりたいものです(*^^*)今日の雨も楽しめるゆとりを持って、お仕事に勉強に、がんばりましょう♪...

続きを読む