第7回武道学園大会「中島杯」
- 2017/12/16
- 16:29
NPО法人アンビシャス富山
代表の佐藤です。
いつもありがとうございます。
相手の気持を察する、相手の気持ちを読む。
簡単なようで大変難しい、人生の課題です…
女性を口説く時には特に…(*^_^*)じゃなかった
剣道の話でした!!
本日の武道学園大会「中島杯」みんなよく
がんばりましたね♪
稽古でやっている姿と、本番でやる姿。
どうしてこんなにも違うのでしょう(^_-)
みんな、本当に素晴らしい基本法を発表する
ことができました☆
お互いに気持ちを合わせ、作法もしっかりと
できました。
「相手の気持を察する、相手の気持ちを読め
る」人に1歩も2歩も近づいたことでしょう!
学年が上がるにつれて、レベルも高くなります。
呼吸や気持ち、上級生は理合いも感じながら!
また来年の「中島杯」を楽しみにしています。
最後の稽古も気合十分でした(^^)



「12月・1月のクラブハウス」
12月23日(祝)忘年会予定
1月 7日(日)新年会予定
・・・別紙にてお知らせ
8日(祝) 14時から17時
「昼の部」&「学習会]
(小・中学生)
※学習会に参加した人は皆で
ライトレールに乗って移動♪
(荷物は佐藤の車に乗せて)
↓
18時より
第8回アンビシャス稽古会
(世界中の剣士誰でも)
奥田中学校剣道場にて
23日(火) 第8回「座ザ☆棒体操」
10時より
(60歳以上の方どなたでも)
お申込みは4646農園
または佐藤まで
代表の佐藤です。
いつもありがとうございます。
相手の気持を察する、相手の気持ちを読む。
簡単なようで大変難しい、人生の課題です…
女性を口説く時には特に…(*^_^*)じゃなかった
剣道の話でした!!
本日の武道学園大会「中島杯」みんなよく
がんばりましたね♪
稽古でやっている姿と、本番でやる姿。
どうしてこんなにも違うのでしょう(^_-)
みんな、本当に素晴らしい基本法を発表する
ことができました☆
お互いに気持ちを合わせ、作法もしっかりと
できました。
「相手の気持を察する、相手の気持ちを読め
る」人に1歩も2歩も近づいたことでしょう!
学年が上がるにつれて、レベルも高くなります。
呼吸や気持ち、上級生は理合いも感じながら!
また来年の「中島杯」を楽しみにしています。
最後の稽古も気合十分でした(^^)



「12月・1月のクラブハウス」
12月23日(祝)忘年会予定
1月 7日(日)新年会予定
・・・別紙にてお知らせ
8日(祝) 14時から17時
「昼の部」&「学習会]
(小・中学生)
※学習会に参加した人は皆で
ライトレールに乗って移動♪
(荷物は佐藤の車に乗せて)
↓
18時より
第8回アンビシャス稽古会
(世界中の剣士誰でも)
奥田中学校剣道場にて
23日(火) 第8回「座ザ☆棒体操」
10時より
(60歳以上の方どなたでも)
お申込みは4646農園
または佐藤まで
スポンサーサイト