一期一会
- 2017/12/20
- 11:16
NPО法人アンビシャス富山
代表の佐藤です。
いつもありがとうございます。
「座ザ☆棒体操」のお客さんが、私にどうしても
合わせたい方がいると、嬉しい事を言って下さ
り、先日お会いさせていただきました。
その方は、お茶と盆石の大先生でした…
恐縮しながらも、遠慮なくたくさんお話し、質問
攻めの、充実したひと時を送りました。
「盆石」、ご存知ですか??

お盆の上に、石や砂を置き、描いていきます。
置くだけなので、風が吹けば一瞬にして跡形
もなくなってしまいます。
室町時代には特に流行し、家に客を迎える際、
玄関先にさりげなく「盆石」を飾り、帰られたら
くずしてしまうという、「一期一会」の文化を
楽しまれたそうです。
いや~、日本文化は素敵ですね♪
そして剣道も同じだな~と感じました。
時間ができたらやってみたいベスト3に「盆石」
が入りました(*^_^*)
先生、またよろしくお願いします!


「12月・1月のクラブハウス」
12月23日(祝)忘年会予定
1月 7日(日)新年会予定
・・・別紙にてお知らせ
8日(祝) 14時から17時
「昼の部」&「学習会]
(小・中学生)
※学習会に参加した人は皆で
ライトレールに乗って移動♪
(荷物は佐藤の車に乗せて)
↓
18時より
第8回アンビシャス稽古会
(世界中の剣士誰でも)
奥田中学校剣道場にて
23日(火) 第8回「座ザ☆棒体操」
10時より
(60歳以上の方どなたでも)
お申込みは4646農園
または佐藤まで
代表の佐藤です。
いつもありがとうございます。
「座ザ☆棒体操」のお客さんが、私にどうしても
合わせたい方がいると、嬉しい事を言って下さ
り、先日お会いさせていただきました。
その方は、お茶と盆石の大先生でした…
恐縮しながらも、遠慮なくたくさんお話し、質問
攻めの、充実したひと時を送りました。
「盆石」、ご存知ですか??

お盆の上に、石や砂を置き、描いていきます。
置くだけなので、風が吹けば一瞬にして跡形
もなくなってしまいます。
室町時代には特に流行し、家に客を迎える際、
玄関先にさりげなく「盆石」を飾り、帰られたら
くずしてしまうという、「一期一会」の文化を
楽しまれたそうです。
いや~、日本文化は素敵ですね♪
そして剣道も同じだな~と感じました。
時間ができたらやってみたいベスト3に「盆石」
が入りました(*^_^*)
先生、またよろしくお願いします!


「12月・1月のクラブハウス」
12月23日(祝)忘年会予定
1月 7日(日)新年会予定
・・・別紙にてお知らせ
8日(祝) 14時から17時
「昼の部」&「学習会]
(小・中学生)
※学習会に参加した人は皆で
ライトレールに乗って移動♪
(荷物は佐藤の車に乗せて)
↓
18時より
第8回アンビシャス稽古会
(世界中の剣士誰でも)
奥田中学校剣道場にて
23日(火) 第8回「座ザ☆棒体操」
10時より
(60歳以上の方どなたでも)
お申込みは4646農園
または佐藤まで
スポンサーサイト