明鏡止水
- 2018/01/06
- 10:26
NPO法人アンビシャス富山
代表の佐藤です。
いつもありがとうございます。

中学生のゆりなさん、小学生のさくや君の
書道です。
全日本剣道道場連盟の書道大会に出展
します。
「明鏡止水」…良い言葉ですね…
荘子さまの本に出てきます。
以下
人の流沫(リュウマツ)に鑑(かんが)みる
莫(な)くして、止水に鑑みるは、其の靜か
なるを以てなり。形を生鐵(セイテツ)に窺
(うかが)ふ莫くして、明鏡に窺うは、其の易
(たいら)かなるを以てなり。
夫(そ)れ唯だ易(たいら)かにして且つ静か
なるは、物の性を形(あらわ)すなり。
人が流水を鏡とせず、止水を鏡とするのは、
それが静かだからである。粗鉄に姿をうつす
ことなく、明鏡にうつすのは、それが平らだか
らである。
すなわち、ひたすら平らで且つ静かであるも
のは、万物の本性をそのまま表すのである。
こんな人にはなれないけれど、頭の隅にいれて
おきます。お二人さん、ありがとう♪
「1月のクラブハウス・他行事」
1月 7日(日)剣仁会鏡開き
8日(祝)14時から17時
「昼の部」&「学習会]
(小・中学生)
※学習会に参加した人は皆で
ライトレールに乗って移動♪
(荷物は佐藤の車に乗せて)
↓
18時より
第8回アンビシャス稽古会
(世界中の剣士誰でも)
奥田中学校剣道場にて
23日(火) 第8回「座ザ☆棒体操」
10時より
(60歳以上の方どなたでも)
お申込みは4646農園
または佐藤まで
代表の佐藤です。
いつもありがとうございます。

中学生のゆりなさん、小学生のさくや君の
書道です。
全日本剣道道場連盟の書道大会に出展
します。
「明鏡止水」…良い言葉ですね…
荘子さまの本に出てきます。
以下
人の流沫(リュウマツ)に鑑(かんが)みる
莫(な)くして、止水に鑑みるは、其の靜か
なるを以てなり。形を生鐵(セイテツ)に窺
(うかが)ふ莫くして、明鏡に窺うは、其の易
(たいら)かなるを以てなり。
夫(そ)れ唯だ易(たいら)かにして且つ静か
なるは、物の性を形(あらわ)すなり。
人が流水を鏡とせず、止水を鏡とするのは、
それが静かだからである。粗鉄に姿をうつす
ことなく、明鏡にうつすのは、それが平らだか
らである。
すなわち、ひたすら平らで且つ静かであるも
のは、万物の本性をそのまま表すのである。
こんな人にはなれないけれど、頭の隅にいれて
おきます。お二人さん、ありがとう♪
「1月のクラブハウス・他行事」
1月 7日(日)剣仁会鏡開き
8日(祝)14時から17時
「昼の部」&「学習会]
(小・中学生)
※学習会に参加した人は皆で
ライトレールに乗って移動♪
(荷物は佐藤の車に乗せて)
↓
18時より
第8回アンビシャス稽古会
(世界中の剣士誰でも)
奥田中学校剣道場にて
23日(火) 第8回「座ザ☆棒体操」
10時より
(60歳以上の方どなたでも)
お申込みは4646農園
または佐藤まで
スポンサーサイト